テクニカル分析で相場予測中!!
![]() |
前回の取引のオープンのユーロ円は114.866円で、かなり買い時な気がしました。 5分足のローソクチャートを見てみると、緩やかな上昇気味が長く続いてから、大きい陰線に続いて小さな陽線が現れるはらみ線で、過去1時間の中に三山の傾向があります。 あいかわらず、一目均衡表の薄いクモをサポートラインに安い価格帯で推移していましたが、少し前に終値が陰転したことで、長中期レンジ相場の上限が見えてきます。 ひきつづき、長期移動平均線をサポートに安い価格帯で推移していますが、終値が陰転したことで、短期ボックス相場の上限が見えてきます。 移動平均で兆候を確認してみるとはっきりと下降トレンド相場と考えられます。 5日平均が30日平均線より上で維持しており、どちらの平均線も明らかな上昇傾向です。 過去の経験を考えると、こういう相場はあれやこれや迷わずエントリーをしてみようと。 ボリンジャーバンドは-1σ圏近辺に突き抜けたので、短期移動平均線のレジスタンスラインのせいでトレンドを失った様子といえます。 こういう相場はあれやこれや迷わずエントリーをしてみようと。 それほどFX業者にロスカットされないように早々に決済するつもりです。 FXの殿堂 PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |